· 

夏の省エネ・節電啓発「エコキッズ博士になろう」(琵琶湖博物館)開催

エコキッズ博士になろう!

                琵琶湖博物館プログラム

 

       楽しみながら省エネ・節電を学ぼう!

    参加してくれたおともだちには、プレゼントがあるよ!

 

日時:平成29年7月24日(月)・25日(火)10:00から15:00まで

場所:琵琶湖博物館 1階 会議室

   参加料無料、申込み不要

 

3つのゲームをクリアして、博士に「エコキッズ認定書」をもらおう!

l  ムダッチをさがせ!

l  お買い物ゲーム

l  ごみわけゲーム

 

省エネ・節電提案会 10:0014:30(受付は14:00まで)

l  「うちエコ診断」 診断時間:1人(1家庭)約30

※ 当日申込みも可能ですが、事前に申込みいただき、正確なデータを準備いただくとより正確な診断ができます。

「うちエコ診断」とは・・・

「うちエコ診断士」が環境省の「うちエコ診断ソフト」を用いて行う診断です。「うちエコ診断士」がご家庭の

エネルギー対策・地球温暖化対策を診断し、各ご家庭に合わせたオーダーメイドの省エネ・節電対策を提案します。

 診断を受けた家庭の二酸化炭素排出量(光熱費+ガソリン代)が約2ダウンしています。

  ※診断3ヵ月後のアンケートを提出された方の平均値

※ 当日受診される場合は、季節ごとの電気、ガス、灯油、ガソリン代を控えてきてください。

 

COOL CHOICEのご案内 10:0015:00

あらゆる場面で、地球温暖化防止につながる行動などを賢く選んでいこうという、政府が進める国民運動「COOL CHOICE」について

案内します。

アクセス

~公共交通機関~

(1)JR琵琶湖線「草津」駅下車。

  (新快速で京都から約20分)
(2)JR草津駅「西口」2番バス乗り場

   から、近江鉄道バス、琵琶湖博物館

   行き(約25分)「琵琶湖博物館前」

   下車。徒歩2分。

最新の時刻表については、近江鉄道バスのHPをご覧ください。 

~駐車場のご案内~ 

駐車料金

※博物館利用者は無料。観覧券購入時にお申し出ください。

普通車:550円 

自動二輪・原付:200円

大型車:1,700円

マイクロバス:1,100円