「しがCOOL CHOICE」は、国が進める国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス=賢い選択)」に呼応し、県民の皆様一人ひとりに、実際にCO₂削減行動・省エネ行動に取り組んでいただくため、日常生活のあらゆる場面で地球温暖化対策に資する「賢い選択」を呼びかける県民運動です。
COOL
CHOICEは、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、地球温暖化対策につながるあらゆる賢い選択を促す運動です。
COOL CHOICEに取り組むことにより、二酸化炭素を削減するだけでなく、生活コストの低減や快適で健康的な暮らしなどのメリットもあります。
環境先進県であり、「SDGs未来都市」に選定された滋賀県の取り組みのひとつとして、県民・滋賀県内の事業者と連携し、2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す「“しがCO2ネットゼロ”ムーブメント」のキックオフを2020年1月6日、三日月大造知事が宣言されました。
滋賀県では、県内の琵琶湖を含む自然環境を守るため、また次世代に災害等に強い社会を引き継ぐために「二酸化炭素排出量の実質ゼロ」の取り組みに賛同する個人・事業者を募集しています。
「“しがCO2ネットゼロ”ムーブメント」の取組へご賛同をお願いします。
ご賛同いただける方はこちらをご覧ください。
公益財団法人 淡海環境保全財団
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108番地 淡海環境プラザ内
TEL:077-569-5301 FAX:077-569-5304 E-mail:info@ohmi.or.jp
※淡海環境プラザ 開館時間(マンホールカードの配布時間)/9:00~16:30
休館日/土、日、国民の祝日、年末年始および夏季集中休暇