温暖化防止出前講座

2024.02.16

お買い物ゲーム

 

ねらい

①買い物の疑似体験を通して、環境にやさしいお買い物について考える
②選んで買うことが、エコにどうつながるのかを学ぶ
③子ども達が学習した内容を家庭で伝えることにより、大人たちにもグリーン購入の理解と行動を促す

 

概要

受講者数:10人程度
所要時間:約35分
対 象 者:小学生以上
講座形式:遊び・ゲーム
テーマ:食べ物、ゴミ・買い物
使用するもの:お買い物ゲームキット / ○×ブザー
準備をお願いするもの:長机 6 つ

 

進行プログラム(所要時間)

活動1:ゲームの説明(5分)
1)ゲームの目的の説明を聞き、理解する
2)地球にやさしい買い物とはどういうものか考える

活動2:お買い物に行く前に考える(5分)
1)「お店まではどうやって行く?」
 以下の交通手段カード(写真1)を選ぶ
 歩いて行く・自転車で行く/バスや電車で行く/車で行く
2)「お店に行く時に持って行くものは?」
 エコバッグ(写真1)を持って行くかどうか選ぶ
3)商品名のカード(写真1)の中から、買ってみたいものを1つ選ぶ


(写真1)エコバッグ・商品名カード ・交通手段カード 

活動3:実際に買い物(商品を選ぶ)をする(15分)
1)1品目につき2つの候補があるので、いずれか1つの商品を選ぶ(写真2)


(写真2)商品(1品目につき2候補)21品目

活動4:どうしてその商品を選んだか説明する(5分)
1)買い物の後、選んだ商品をレジまで持って行き、なぜその商品を選んだか説明する
2)選んだ理由が当たっている時は、正解音が鳴る
 間違っているときは、商品の解説シート(写真3)の解説を聞く
 公共交通や、自転車の利用、エコバッグの持参がされている場合も、正解音が鳴る
※ただし、正解は各自の解釈なので、1つとは限らない


(写真3)商品の解説シート

活動5:ふりかえり(5分)
「買い物=選ぶこと」であり、地球にやさしい買い物をすれば環境問題への取り組みを実践できることを理解する
商品についているマーク各種・企業の取り組みなども知る

備考:ふりかえり(5分)
1)多人数で行う場合は、各自が商品を戻せば、継続してゲームができる