淡海環境プラザの海外活動

JICA(国際協力機構)
草の根技術協力事業

「草の根技術協力事業」は、NGOや自治体・大学などがこれまでに培ってきた経験や技術を活かして企画した開発途上国への協力活動を、JICAが支援し、共同で実施する事業で、以下の2つの目的があります。

  • 市民の力による開発への貢献が質・量ともに拡大する。
  • 途上国や日本の地域の課題解決への理解・参加が促進される。
    (JICAホームページより引用)

 淡海環境プラザ((公財)淡海環境保全財団)は、滋賀県からの指定を受け、2013年から中華人民共和国湖南省において生活汚水処理を中心とした事業を行いました。(下表)
 これらのプロジェクトでは、琵琶湖流域下水道の各浄化センターで実施している高度な汚水処理技術や運転管理のノウハウや、滋賀県下で実施されている環境教育によって培われた県民の高い環境意識、下水道使用に関する知識などを背景に、琵琶湖と洞庭湖によって結ばれた湖南省の水環境改善に取り組みました。

実施年度 国名 実施案件名
平成28~31年度(終了) 中華人民共和国 中国湖南省洞庭湖流域農村水環境改善プロジェクト
平成25~27年度(終了) 中華人民共和国 中国湖南省における都市汚水処理場運転管理技術と住民の環境意識の向上のため
のプロジェクト
写真
現地汚水処理場での調査
写真
中学校での環境教育
トイレットペーパーとティッシュ
ペーパーの溶け方を実験
写真
浄化槽の管理実習
協力:株式会社日吉
写真
プラザ技術展示の視察

海外プロジェクトへの専門家派遣

 淡海環境プラザでは、滋賀県やJICA等の国際機関が実施する海外プロジェクトに、プロジェクト短期専門家や外部有識者委員などの形で専門家を派遣しています。(下表)

実施年度 派遣国名 実施案件名
令和3~5年度(実施中) ベトナム クアンニン省ハロン湾地域のグリーン成長推進プロジェクト(短期専門家)
平成29~30年度(終了) ベトナム クアンニン省ハロン湾地域のグリーン成長推進プロジェクト(短期専門家)
平成28~29年度(終了)  中華人民共和国  農村汚水処理技術システムおよび管理体系の構築プロジェクト(外部有識者委員)
写真
ハロン湾の水質改善に貢献する
日本製浄化槽(ティトップ島)
写真
カトゥー族の皆さんと

海外プロジェクトを通じた
情報発信/情報提供

 このほか、淡海環境プラザでは、プラザで実施している新技術開発支援や新技術普及促進支援の一環として、海外からの視察の受け入れや、しが水環境ビジネス推進フォーラムと連携したフォーラム等で海外活動を通じて得た情報の提供などを行っています。(下表)

最近の主な視察受け入れ/
情報提供の実績

実施年月日 国名等 実施案件名
2023年 1月 アジア・アフリカ等9カ国 JICA研修(水資源の持続可能な利用と保全のための総合的湖沼・河川・沿岸流域管理)
2022年 1月 アジア・アフリカ等14カ国 JICA研修(水資源の持続可能な利用と保全のための総合的湖沼・河川・沿岸流域管理)
2018年 3月 国内セミナー しが水環境ビジネスセミナーへの講師派遣
 2017年10月   JETRO、滋賀県他  ASEAN、インド、中国の環境・水ビジネス関連招聘企業の視察
2017年  3月 国内セミナー しが水環境ビジネスセミナーへの講師派遣
2016年  7月 アジア5カ国 東南アジアにおける汚水処理推進のための流域管理に関する会議参加者の
サイトビジット
 2015年12月 ベトナム  ベトナム建設省を招聘してのセミナー
写真
アジア・アフリカ等からの研修生に
対する講義・見学
写真
研修生の皆さんと
写真
東南アジアにおける汚水処理推進のための流域
管理に関する会議参加者のサイトビジット
写真
ベトナム建設省を招聘してのセミナー