寄付金について

寄附金を頂戴しました

2023.02.06

甲賀農業協同組合様より寄附金をいただきました

甲賀農業協同組合(JAこうか)様は、お米やお茶の栽培が盛んな甲賀市および湖南市をエリアとして事業展開されている総合農協で、環境こだわり農業の振興をはじめとする環境保全活動や、地域の清掃活動にも熱心に取り組んでおられます。
こうした中、JAこうか様には毎年当財団に対し、琵琶湖や周辺環境への負荷を軽減した農産物の販売として、火力を使わずに乾燥し製造した『JAこうかのお米 除湿乾燥 特別栽培米「きぬひかり」2kg袋』の売上の一部を寄附していただいており、今年も財団が行う公益目的事業全般にとのことで寄附金を頂戴しました。

2022.11.08

三和産業株式会社様より寄附金をいただきました

三和産業株式会社様は、湖南市にある、ガードレールやフェンス等の基礎ブロック、防災かまどベンチなど、社会の安全安心を守るコンクリート製品を製造されている会社です。自然環境や生物多様性の保全にも社是として熱心に取り組んでおられます。
このことから、当財団の活動にも深くご理解をいただき、毎年寄附をしていただいています。今年も、公益目的事業全般にとのことで、寄附金を頂戴しました。
本日、当財団中鹿理事長が訪問し、代表取締役の桒名宏幸様に、感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げました。

2022.06.29

京セラTCLソーラー合同会社様より寄附金をいただきました

京セラTCLソーラー合同会社様(京セラ株式会社様と東京センチュリー株式会社様の出資)は、当財団のある矢橋帰帆島でメガソーラー(大規模太陽光発電施設)を展開されている企業ですが、このたび当財団(滋賀県地球温暖化防止活動推進センター)が実施する地域貢献活動の資金としてご寄附をいただきました。
これは、同社が滋賀県と「矢橋帰帆島大規模太陽光発電施設設置運営事業協定」を締結されており、当該協定の趣旨に基づき提供いただいたものです。
財団からは感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げました。

2022.06.29

しがぎんリース・キャピタル株式会社様よりご寄付をいただくこととなりました

本年7月1日(金)より、しがぎんリース・キャピタル株式会社様が、カーボンニュートラルリース「サステナリース」の取扱を開始されることに伴い、脱炭素に資するエコカー導入のリース取引について、収益の一部を当財団にご寄付いただくこととなりました。
今般、下記により、しがぎんリース・キャピタル株式会社代表取締役社長 長谷川雅人様が、当財団の中鹿哲理事長を訪問され、今後も引き続き連携して地域の脱炭素化に向けて取り組んでいくことが合意されました。

<「サステナリース」の概要>
 【対象取引】:リース取引
 【対象機器】:エコカー(HV車、PHV車、EV車、燃料電池車)
 【契約期間】:契約期間2年以上の取引
 【寄付内容】:物件価格×0.1%相当額を公益財団法人淡海環境保全財団へ寄付

noimage

2021.12.20

甲賀農業協同組合様より寄附金をいただきました

甲賀農業協同組合(JAこうか)様は、お米やお茶の栽培が盛んな甲賀市および湖南市をエリアとして事業展開されている総合農協で、環境こだわり農業の振興をはじめとする環境保全活動や、地域の清掃活動にも熱心に取り組んでおられます。
こうした中、JAこうか様には毎年当財団に対し、琵琶湖や周辺環境への負荷を軽減した農産物の販売として、火力を使わずに乾燥し製造した『JAこうかのお米 除湿乾燥 特別栽培米「きぬひかり」2kg袋』の売上の一部を寄附していただいており、今年も財団が行う公益目的事業全般にとのことで寄附金を頂戴しました。

2021.11.15

高麻株式会社様より寄付金をいただきました

高麻株式会社は、高島市にある機屋(はたや)として「高島ちぢみ」「近江の麻」などを製造販売している会社で、このたび、滋賀県立大学の学生といっしょに琵琶湖の水質や鳥類や魚介類の生態系を守る「葦(ヨシ)」を使った、新たな素材を作り、葦布の収納できるエコバッグを開発しました。刈り取っただけで終わらない葦の新たな活用方法を考えながら、琵琶湖の環境保全活動にも繋げていくプロジェクトとして、クラウドファンディングを活用された収益金の一部について、当財団をご訪問いただき、ご寄附いただきました。
中鹿理事長からは、代表取締役の中村正博様に感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げました。

2021.09.27

三和産業株式会社様より寄附金をいただきました

三和産業株式会社様は、湖南市にある、ガードレールやフェンス等の基礎ブロック、防災かまどベンチなど、社会の安全安心を守るコンクリート製品を製造されている会社ですが、自然環境や生物多様性の保全にも社是として熱心に取り組んでおられます。
このことから、淡海環境保全財団の活動にも深くご理解をいただき、毎年寄附をしていただいています。今年も、公益目的事業全般にとのことで、寄附金を頂戴しました。
後日、当財団中鹿理事長が訪問し、代表取締役の桒名宏幸様に、感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げるとともに、支援の継続をお願いしました。

noimage

2021.06.28

京セラTCLソーラー合同会社様より寄附金をいただきました

京セラTCLソーラー合同会社様(京セラ株式会社様と東京センチュリー株式会社様の出資)は、当財団のある矢橋帰帆島でメガソーラー(大規模太陽光発電施設)を展開されている企業ですが、このたび当財団(滋賀県地球温暖化防止活動推進センター)が実施する環境啓発活動の資金としてご寄附をいただきました。
これは、同社が県と「矢橋帰帆島大規模太陽光発電施設設置運営事業協定」を締結されており、当該協定の趣旨に基づき提供いただいたものです。
財団からは感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げました。

2020.10.08

三和産業株式会社様より寄附金をいただきました

三和産業株式会社様は、湖南市にある、ガードレールやフェンス等の基礎ブロック、防災かまどベンチなど、社会の安全安心を守るコンクリート製品を製造されている会社ですが、自然環境や生物多様性の保全にも社是として熱心に取り組んでおられます。
このことから、淡海環境保全財団の活動にも深くご理解をいただき、毎年寄附をしていただいています。今年も、財団が行う公益目的事業全般にとのことで、寄附金を頂戴しました。
後日、当財団中鹿理事長が訪問し、代表取締役の桒名宏幸様に、感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げるとともに、支援の継続をお願いしました。

noimage

2020.08.11

甲賀農業協同組合様より寄附金をいただきました

甲賀農業協同組合(JAこうか)様は、お米やお茶の栽培が盛んな甲賀市および湖南市をエリアとして事業展開されている総合農協で、環境こだわり農業の振興をはじめとする環境保全活動や、地域の清掃活動にも熱心に取り組んでおられます。
こうした中、JAこうか様には毎年当財団に対し、『特別栽培米「きぬひかり」2kg袋』の売上の一部を寄附していただいており、今年も財団が行う公益目的事業全般にとのことで寄附金を頂戴しました。
財団からは感謝状と記念品を贈り、お礼を申し上げました。